top of page

経営者支援 ITコーディネート業務効率化システム構築

  • 執筆者の写真清水 尚志

IT導入補助金2020に認定されました

EGsuiteのオプション群の中から、テレワークに必要な機能を選択して、割安でサービスを利用できるパッケージを「IT導入補助金」の対象商品として申請してまいりましたが、この度、認定されました。


テレワークは、Withコロナの時代を生き抜くために必要な仕事の在り方の一つです。

しかし、多くのベンダーが提唱するテレワークについて、私はかねがね疑問に感じています。


テレワークは特別な仕事の在り方ではなく、かねてから提唱されている「働き方改革」の延長線上にあると思います。

「働き方改革」は、言い換えるなら「生産性向上」のための改革です。前にも書きましたが、現在のオフィースワークは、昭和の時代から大きな変革が為されないまま放置され、生産性が低い状態のままであると思います。


その一例に、毎日オフィースに出勤してデスクワークをする習慣があります。

本来、仕事とは、成果が全てであるはずが、管理上の都合であったり、仕事量を時間で計るためであったり、社員を管理するために、今となっては生産性が悪い方法、つまり、通勤時間をかけて出社させているのです。


EGsuiteは、このような誤った仕事の概念を払拭するために開発しました。

ITにより「場所」と「時間」の束縛から解放して「自由」と「生産性」を両立させる。これこそがテレワークの本質だと考えます。


ご存知の通り、テレワークに適した職種は、営業やバックオフィースの仕事です。そういった職種には、高品質な教育と、定期的に知識レベルの評価が必要です。そういった意味でeラーニング機能は必須だと考えました。加えて、勤怠管理と進捗管理の機能も充実しています。


しかし、今までも、このような機能を有しているグループウエアーがありますし、一人当たりの経費が安い場合もあります。しかし、EGsuiteのテレワークパッケージには、その先があります。


それは、「データの利用・活用」を念頭に置いている点です。


今までのグループウエアーは、単なるコミュニケーションツールとして発展してきました。しかしEGsuiteは、あくまでERP(Enterprise Resources Planning )から派生したツールです。だから、業務をEGsuite上に構築して業務の生産性向上を図ったり、人事管理(勤怠や教育、人事考課)を行ったりできます。そして、それらの活動から発生するデータを蓄積して新たな業務開発や、さらなる生産性向上を目指すことが可能になるのです。


システム化の効果は理解できていても、中小企業の業務は、手作業で何とかなる量である場合が多く、また、様々な業務知識は、口頭で共有で事足りていると経営者は考え、システム導入を躊躇していました。

しかし、Withコロナの時代に突入して「人を集めて仕事をする」ことが「リスク」であることに気づき始め、システム導入の重要性に気づき始めたようです。

つまり、Withコロナが、IT化を求めている、「働き方改革」を求めていると言えるのです。


今般、IT導入補助金対象に認定されたことで、システムを導入時の最初の難関である「導入費用負担」を、IT導入補助金(1/2~2/3の補助)が出て、費用負担が緩和されるようになりました。


ただ、EGsuiteは、先に述べた通り、ERPから派生した商品なので、普通のパッケージとは異なり、ある程度の業務分析やIT環境の調査が必要です。そのため、ITコーディネータの支援を受けることをお勧めします。


このように、EGsuiteは、IT経営(業務をIT化して生産性向上とデータの利用活用による業務改善を通して成長する経営)を推進し、必ず効果を発揮すると考えています。


閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page